ぎっくり腰について(>_<)
ブログ
こんにちは‼ アーバン整骨院のスタッフ野津です(^-^)
前回のブログで寒くなってぎっくり腰が増えてくると
ありましたが、今アーバンに来院してくる患者さんで
ぎっくり腰の方が増えています(+_+)
皆さんも気を付けてくださいね‼
今回はそのぎっくり腰について書こうと思います。
ぎっくり腰は「急性腰痛症」と言い、急な動作やふとした
瞬間に起こるので、欧米では「魔女の一撃」と言われています。
ぎっくり腰は重い物を急にまたは繰り返し持ち上げた際に
よく起こりますが、その他にくしゃみや咳、顔を洗う時など
日常生活で行ういつもの動作からも起こります!
このぎっくり腰の痛みの原因は人によって様々ですが、
アーバンに来院される患者さんで多いのは
腰回りの筋肉や靭帯に急に負荷がかかり痛める方ですが、
ほとんどの患者さんは「背骨と骨盤」がかなりずれて
います‼
この「背骨と骨盤」は体の土台となります。痛み自体は
安静にしてもらったり痛む所にアイシングをしてもらえたら
ある程度緩和します。
今回は上の写真を例に説明していきます。
分かりにくくてすみませんが、上の写真は左の
お尻に重心がかかっており、
常に左側の背骨と腰の筋肉が捻れるまたは引っ張られている
状態になります。
この状態が続くと土台である「背骨と骨盤」に歪みが
生じてしまい腰のバランスが崩れてぎっくり腰に
なりやすくなってしまいます。
そのため痛みが引いても同じ動作をすると再発する
可能性が高いです。
アーバンではぎっくり腰の痛みも取っていきますが、
土台である「背骨と骨盤」もしっかりと整えていき
患者さんのぎっくり腰の再発を予防することにも
力を入れています‼
「最近腰を痛めやすいかも」と思う方は
是非アーバン整骨院にお気軽にご相談ください(^O^)